2008年12月31日水曜日

ありがとう2008!!

 
 

 
  
 
2008年、本当にどうもありがとうございました。

28年間生きてきて、
こんなにたくさんの方とお会いしたのは今年が初めて。
こんなにいろんなところへお伺いしたのも、
こんなにたくさん喋ったのも、
こんなにたくさん嬉しい想いをしたのも、
こんなにたくさん時間と体力の勝負をしたのも。

こんなにたくさんデザインのことを考えたのも、
もしかしたら初めてかも知れません。


たくさんの人に支えられ、
たくさんの人に助けられ、
たくさん楽しんだ1年でした。
感謝の気持ちでいっぱいです。


良くすることで、良くなること。
それがつながって、大きな輪になること。
それを一番に願いながら、2009年を迎えます。


2009年、どうぞよろしくお願いします。



 
 

2008年12月27日土曜日

081227

 
 



デザインをつくるのって、

いろんなひとの小さな「岐路」のところに小屋を構えられる感じがして、
それがスペシャルなご褒美のようで、すごく嬉しいです。


つくづく幸せな仕事だと、今日、かみしめながら思っていました。
 
 

2008年12月26日金曜日

 
 


 

クリスマス!


 
今日、ある説明会に参加させていただきました。
(無理言って参加させていただきました。ありがとうございました!)
言葉のスペシャリストたち(?)による、1時間半程のご説明。

その説明会では、全て、
話のスピード、言い回し、受け答え…が、
「聞く人」に合わせ説明されていました。

難しい話だったのですが、そのことに全く知識がない私でも、
すんなり全体像を掴むことができるほど(多分)、
とてもわかりやすいものでした。

また、メリット、デメリット、お互いの役割も明確。
可能性の話は、不確定だから、可能なところまでを伝える。
時間配分も、今回の集まりの意義も明確。今後の行動についても明確…。


言葉をうまく操れる人。
リーダーになる人はああいう人がなるんだなぁとつくづく思いました。
すごく勉強になりました。ありがとうございました!

- - - - - - - - - -

リーダーではないが何をするにしても言葉ってめちゃくちゃ大事。
特に自分は何をしてるかよくわかんないような仕事だものなー
本当は言葉が要らなくても、目で・表現でわからせる!
みたいなとこまでいけたらいいんだけど、まだまだ時間はかかるね


それを現在進行形で表現&体現してるのがこの人。
MAYAMAXX
ものすごくかっこいい。ストイック。
この人が要るから、本当に、希望を持てるなと思うんです。

またはこの人たち。
SCAFULL KING
※音が出ますー
高度な技術を、簡単に、サイコーに楽しく見せる。
自分たちも楽しんじゃう。だから周りはHAPPYになれる。
笑いながら泣けるほどすてきです


来年は「言葉」強化年間で行こうと思います!!

 
 
 
 
きょうのよる本屋さんへ行って、
ひさびさに雑誌「デザインノート」を手に取って、
時代を変えてきたデザイナーさんたちのインタビューを読む。

なんだか、ホームグラウンドに帰ってきたような感じ。
創造する側の、
忘れたらいけない宝のような覚悟のようなものを教えられた気分。



やっぱり私はデザインの視点からしか物事を見ることができない。
自分にとってそれはすごくめんどうくさくてやっかいだけど、
それを続けてきたからやっと、
「デザイン」が自分の仕事として成り立ったんだと思う。


まだまだまだまだ
砂山に刺さった棒だけど



デザインていうちっちゃいけど強いものを使って、
人の気持ちをpositiveに変えていく。
それがひとつひとつ繋がってその輪が広がっていったら、
こんなに嬉しいことはないなと思う。


今年5月に、コトリデザインは始まった。
今年8月に、みずほ学校も始めた。
その成果が、この7ヶ月。
たくさんの方に会い、
たくさんの方に知っていただき、
たくさんの方にご協力いただき、
たくさんの方にわがままを言い、
たくさんの方からお仕事をいただき、
たくさんの方から色んなことを教えていただき、
たくさんの方に喜んでいただき、
たくさんの方に面白がっていただいた。

これはわたしにとって、まるで奇跡だった。

こんなこというと何を言ってるんだと思われるかもしれないけれど、
少しずつ、色んな人の「意識」が変わってきているかも…
そんな実感がある。
学生・会社時代に積み上げてきたことがやっと報われてきたと思った。


だからこそ、きょう ひとつの決断をした。
「もう一回、初心に戻る」。
もし期待していただいた方がいたとしたら、
期待ハズレな今後かもしれない。
ちょっとこわいけど、でもそれは今後いろいろなことが「良くなるため」
と思っての選択。
冷静になってもう一回、きちんと、進みたい。


仕事が ALL OK なら人生 タノシイ!


そんな未来を願って!!!!!!




 
   
 

2008年12月25日木曜日

馬鹿みたいだ!!!!!-2-

 
 
 
今日限定かな?
やるぅー



 
 

ソースはこちら。
http://bacolicio.us/
(サイトのアドレスの前に上記アドレスを入れて、ENTER!
 どのアドレスにも使えます。)

 
 
 

2008年12月22日月曜日

馬鹿みたいだ!!!!!

 
 
クリックしてね。

http://bacolicio.us/http://cotoridesign.blogspot.com/



タネあかしはこちら。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/internet/?1229936079
これをやるために真剣に何日もかけて
システムを開発したり画像処理したりとか
ベーコンを吟味したり撮影したり…
超バカバカしい!
めげそうになった時はこれで何度も笑えますね。
ああ、こういう人になりたいなー。

good job!!!!!!!!!!!
 
 

2008年12月15日月曜日

【今週の出来事】西多摩新聞に載りました!!

 
 



先月出店した銀座での「ファームエイド銀座」の出店の様子を
西多摩新聞さんが掲載してくださいました!!
どうもありがとうございます!
 
西多摩新聞さんのサイトにも載っていました!すてき!
http://www.nishitama-shinbun.co.jp/
掲載ページはココ
http://www.nishitama-shinbun.co.jp/seiji/index.html



ファームエイド銀座の様子はこちらをチェックー
「みずほ学校の小部屋」
その1
http://mizuhoschool.blog.shinobi.jp/Entry/23/ 
その2
http://mizuhoschool.blog.shinobi.jp/Entry/24/
その3
http://mizuhoschool.blog.shinobi.jp/Entry/25/
東京みずほ学校出店の裏側はこちら
http://cotoridesign.blogspot.com/2008/11/2008_29.html

 
 

【今週の出来事】地産地消シンポジウム@立川






私、今年9月より農協さんの顧問をさせていただいてるのですが、
その関連で、立川市で行なわれた「地産地消シンポジウム」
行ってまいりました!

---------------------------------------------
「~東京の農産物をもっと食べよう~ 地産地消シンポジウム」
開催日時:12月11日(木) 13:00~16:30
場所  :立川市女性総合センター・アイム
主催  :(財)東京都農林水産振興財団
---------------------------------------------

農業の素晴らしさ、
青空マーケットでの成功事例(アメリカ)、
東京某市の地域活性化成功例、
現役農家さんのナマの言葉、
来場者とのやりとり…など、
とても勉強になりました。すばらしいす。
今後に大いに生かします!いえーい。

写真は、終了時にいただいた、立川市で生まれた新鮮野菜です。
シラス×ごま油をレンジでチンしたやつを、小松菜に乗せただけのもの。
うまー!

 
 

【今週の出来事】蜷川実花展

 
 

 
 
ありが豚パーティの日の昼間、
新宿にある東京オペラシティで開催中の
「蜷川実花展」へ行ってきました!


蜷川さんは飛ぶ鳥を落としまくっている、
第一線で活躍する写真家さんです。
土屋アンナ主演の映画「さくらん」の監督さんでもありました。
どこかで写真を見たことがあるはず!
ぜひHPを観てみてください。サイコーです。
http://ninamika.com/

私が蜷川さんの何が好きかって言うと、
まず、当たり前ですが写真がいい!
(被写体に取り憑かれたような、all バッチリの写真!)
そして、「写真家」としてのスタイルがかっこいい。
そして、謙虚さ。
さらに、努力家…などなど。
天職なんだろうなぁと思います。

毎回個展などでは蜷川さんご自身が会場づくりもやられてるのですが、
入り口から出口まで、今回もとっても素敵なストーリーでした。

写真としてのデザイン、
空間のデザイン、
小道具&大道具さんとしてのデザイン、
被写体になった人の気分を盛り上げるデザイン…
なんというか、本当にばっちりなのです。
ものすごく勉強にもなりました!
ああ早くこういうふうになりたいなー。
なりたいんです。
 


そのあと、大好きなCONLANショップへ行ったり、
表参道のspiralへ行ったりして、
ありが豚さんのパーティへ向かったのでした。

 

【今週の出来事】ありが豚パーティー@表参道

 
 



9日の夜、
東北ブランド豚 「ありが豚(とん)」さん企画の
食を考えるお食事パーティへ、瑞穂町の農家さんたちと
お出かけしました。

色んなオモシロイ人たちがいたよー!
素敵な出会いがたくさんありました。
(ありすぎるので書きません。)
みなさん、ありがとうございます!

写真は、ぷっすまに出演したありが豚さんの写真。
全く劣らないどころかキレイで目立つありが豚さんでした!
 
 

【今週の出来事】てづくりこんにゃく

 

-------------------------------------------------------
こんな時間に起き出して、作業をしています。困ったちゃんです。
これから先週一週間をブログにまとめます!
まずはこんにゃくのお話。
-------------------------------------------------------

 


先日「おとうさんのバラ」さんから、
100%無農薬&てづくり&無添加のてづくりこんにゃくを
いただきました。
(ご自分の畑でこんにゃくを育て、製品にするところまで
全部お一人でやっているんだそうです!すごいー)

これ、ものすごく美味しいです!
味も歯ごたえも very good!
こんにゃくの香りもほんのりします。
何にもつけなくても食べられちゃいます。
料亭とかにあってもバッチリOKな感じです。
家族でぎゃーぎゃー騒ぎながらいただきました。

早く販売できるようになるといいですね!
ごちそうさまでしたー!

おとうさんのバラ
http://papabara.oddoeye.net/
おとうさんのバラ日記
http://papabara-blog.oddoeye.net/
 
 

2008年12月8日月曜日

【デザイン】書道

  
  
書道道具を使う機会があったのでちょっと遊んでみました。
習字って楽しいなー!






             を重ねながら、



             を身につけ、



           ができたら、最高です。

 
 

2008年12月4日木曜日

【忘年会】young農家さんと!

 
 

 
  
もう12月なんですね、嘘みたいです。


昨日、忘年会にお誘いいただいて、
瑞穂町の若農家さんたちに混ざって
焼肉を食べに行きました〜

面白かったなー
たのしかったなー
おいしかったなー

二次会は、そばのスナックで。

あーおもしろかった〜。

笑ってばっかり。
こういう感じは何年ぶりだろう… 
 

写真は、今日納品されたコトリデザインのハンコです。
領収書や請求書などに押すやつです。
これで事務作業が時間超短縮されるでしょう。いえーい
 
  

2008年12月2日火曜日

【 デザイン 】私が最も心打たれる「つくりもの」

 


 
デザイナー"ではない人"がつくる
「(相手に思いやりを保って)届けようとしてつくるもの」より
強く心に届くものはないと思っています。
 
なぜなら、「伝えること」は、
代理で他の人がやるより、本人がやった方がいいからです。
当たり前で、単純なお話です。


吉祥寺のアンティーク屋さん
「QUEEN'S HOTEL antiques
(クイーンズホテル アンティークス)」

から、歳末感謝セールのハガキが届きました。

このお店は女性のオーナーさんがお1人でやっているんですが、
多分私はこの方に出会わなかったら
今みたいな活動をしていません。

「ものを大切にする」こと。
自ら「楽しむこと」を創造すること。
まずは「自分たちが楽しむため」にやること…

オーナーさんとは、おともだちでも、
特に仲良し!とかでもないのですが、
好きなバンドのライブでよく会ったり
オーナーさんたちが主催するイベントへよく行ったり
お店に行ってその雰囲気に毎回感動したりしていました。

今はお店にもイベントにも全然行かなくなってしまいましたが、
昭和テイストのhigh senseのアンティーク雑貨と
オーナーさんの雰囲気に、今も恋焦がれています。

で、届いたのがこのハガキ。


 

表面の右側のテープを剥がすと赤い二つ折りのモールが入っていて、
裏には「ウラのモールを使って、ほのおをつくりましょう」。


 
 
手紙を一通一通出す手間。
きちんと一言手書きメッセージも添える思いやり。
やりたいことをやってる感。
そしてこのアイディア。
この「センス」に勝るものは、今のところ他にありません。
ぶっちぎりで、いつだって、1位なんです。


ここまでバッチリだと「デザイナー」は全く不必要になります・笑
それはそれで、参っちゃうのですが。