2008年10月29日水曜日

081028

 
 


 
ありがたいことに、
お仕事が増えてる。
出会いも増えてる。
挑戦する機会も増えてる。
知識も少しだけど増えてる。
ありがたいことです。
ありがとうございます。

独立したんだから、
今までの経験を全部、いい感じにアウトプットしてやる。

忙しい人が偉いんじゃない。
悩む人が偉いんじゃない。
楽しんでいる人が、一番偉いのだ。
 
 
 

2008年10月26日日曜日

【「ヘルベチカの過去・現在・未来」展】

 
 
【「ヘルベチカの過去・現在・未来」展】へ行ってきました!




 

「ヘルベチカ」とは、
文字の形(=書体。フォント。)の種類のひとつです。
↑この写真にある文字の形が「ヘルベチカ」と言います。


パソコンをお持ちの方は、書体(フォント)のフォルダを開くと、
ヘルベチカという書体がインストールされていると思います。
ヘルベチカはもともとパソコンに入っているくらい、
そして今回のように展示のテーマにできてしまうくらい、
世界でも幅広く使われている書体です。
(日本ではJRの表示案内やパナソニックのロゴなどに
使用されています


そのヘルベチカが誰の手によって、どこで、
どんな背景があってつくられたか、どんな性格をしているのかを、
この展示と、映画と、トークショーで学ぶことができました。

↑上の写真は、活版印刷(昔の印刷方法)の機械を使って
パピエラボ(※)さんたちに教えてもらいながら
私が印刷させていただいたもの。

(1番乗りにやらせてもらっちゃいました。わーい)

簡単に言うと、「ハンコ」の原理で印刷します。
インクも手動、紙のセッティングも手動、
レバーをガッチャン、と引けば、印刷のできあがり。
原盤(=ハンコの部分)は木でできていてレーザーでカットしてあるので、
印刷した文字の部分は少しだけ木目模様が見え隠れしています。
…ということは、力加減やインクの乗り具合、紙との相性などなどで
一枚一枚刷り上がり具合が違うのです!
それがものすごくいい!
やらせてもらって大感動。。。
プリンタで印刷しているのが悲しくさえなりました。

やっぱり書体や印刷って楽しいなぁ〜
これがきっかけで加速して、もっともっと好きになりそう!

※パピエラボ=活版印刷の素晴らしさを広めている人たちです。
 
 
 

2008年10月22日水曜日

081024

 
 
ヘルベチカ。

世界で愛され、多用されている書体です。
ヘルベチカだけの展覧会が、現在原宿ラフォーレで開催されています。
今週の土曜日はこれに行って学んでこようと思います。

【「ヘルベチカの過去・現在・未来」展】
http://blog.petit.org/?eid=12019


書体は、それだけでロゴやチラシなどの「印象」を変えてしまうほどの、
重要な役割を持っています。
選ぶのは楽しいけれど、毎回ものすごく頭を悩ませられます
(その代わり、バッチリ合うと気持ちいのです!)。

かつては
「この書体はココの微妙なカーブが美しい」とか
「この言葉の文字の間隔は、あと何mm開けた方がいいよ」とか…
端から見るとマニアック過ぎることを、随時叩き込まれました。
あの苦しくも愛しい経験があったからこそ、
今もデザインを続けているんだなと思うと…感慨深いです。

なんでもバックボーンを知ると、更に好きになる。
書体も然りです。
しっかり学んで、更に好きになって、今後に生かします。
好きなものこそ上手なれ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

超余談ですが、
ここ2日くらい、昔大好きだったシンガーさんやバンドさんの曲を、
ご飯を食べるように、大切に聴いています。
音楽って素晴らしいなぁ〜
(※クリックすると音が出ます。音量にご注意くださいv)
http://jp.youtube.com/watch?v=Kg6v4GQhX-4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=urGz0eVJQxY
http://jp.youtube.com/watch?v=SiWFEqZu1xI&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=8Ub-xrV-nAw
http://jp.youtube.com/watch?v=ToPXbxSZOCc&feature=related
 
 

【みずほ学校】そばづくり教室が開かれました!

 
 


わたくしコトリデザインが主催・運営している
東京都瑞穂町を発信するプロジェクト「みずほ学校」。
その第2回目のイベント「そばづくり教室」を開催しました!

↓↓↓↓↓↓↓この模様はこちらへどうぞ!↓↓↓↓↓↓↓

みずほ学校のおしらせブログ【みずほ学校の小部屋】
http://mizuhoschool.blog.shinobi.jp/

 
 

2008年10月18日土曜日

【コトリデザイン】みずほ学校「お蕎麦の教科書」

  
来週21日にみずほ学校主催で開催する
「そばづくり教室」に参加される方に向けて、
「お蕎麦の教科書」を制作しました。
6ページ物で、文章は今回の先生である「みうら先生」の文章。




↑以前早朝に取材した、みうら先生の蕎麦づくりの写真も掲載。
 
 


↑これは、「参加してくださってありがとう」の感謝状。



↑そのウラはいろんな案内。



↑封筒もちょっとかわいくしました。


「すごく」はないけど、「ちょっと」嬉しいものを。
もちろん参加者さんだけにしかお渡ししません。
 
 
こういうことをやるのが、みずほ学校です。
 
 

2008年10月17日金曜日

【コトリデザイン】看板もつくれます。

 
 



コトリデザイン、紙媒体だけでなく、
カッティングシートを使った看板もつくってます。

これは、壁に貼る用のカッティングシートです。
でかいぞー

ちなみに施工もします。

コトリデザイン、ぜひご利用くださいませ!
連絡くださったら飛んでいきます!
schema.kobo@gmail.com
 
 
 

【みずほ学校】都内へ出張しました!

 
 


事後報告ですが、
コトリデザイン主催の東京都瑞穂町のPRプロジェクト
「みずほ学校」

2度、都内へ出張してきました!

>>>>>>その様子はココをクリック!<<<<<


写真は、西多摩新聞に掲載されたその時の様子です。
長谷川さんとは、「おとうさんのバラ」の長谷川さんのことです。

みずほ学校、がんばってますよー!
 

 
 

2008年10月11日土曜日

【みずほ学校】みずほ学校専用ブログ

 
 
みずほ学校専用のブログをつくりました!


しばらくは
なにかお知らせなどあったらココでも告知しようと思っています。
いつか、ちゃんと分けられるようにしていこうと思っています。
よろしくお願いします!



みずほ学校専用ブログ「みずほ学校の小部屋」
http://mizuhoschool.blog.shinobi.jp/

 
 
 

2008年10月8日水曜日

嬉しかったこと。

 
ここのブログで何度も登場してる、
「ココでは言えないけどこの度オープンするあるお店さんのお仕事」。

お店のイメージ付けからちょっとしたコンセプトを織り交ぜつつ、
折り込みチラシ、駅での配布用チラシ、パッケージ用デザイン、
ステッカーをつくりました。
オーナーさんと二人で何度も打ち合わせをし、
二人で何度も何度も、
イメージについて
枚数について
大きさについて
業者について
金額について
検討と変更を重ねてきました。
できあがったチラシも、撒いたりしました。


私としても、この仕事は一種の賭けでした。
でも、「これしかない」というデザインができた。
オーナーさんも、半信半疑でGoを出した。


そして、お店は昨日オープンしました。


私も昨日行ったのですが、本当に、心から嬉しかった。
夕方前くらいに足を運んだのですが、商品は残りあと5個。
私が居る間、お客さんはとぎれなかった。


今日、オーナーさんのところへ行ったら、
昨日は完売したとのこと。
今日もよく売れてるとのこと。
大忙しのオーナーさんの表情は輝いていました。
私は大喜びしました。


よく働いている時は、
「自分はよく働いてる」なんて思わないのかもしれない。
8月のみずほ学校の時がそうでした。
オーナーさんも前、そうだと言っていた。
まるで自分のことじゃないみたいに、
周りの色んなことが急激に進んで行く。

でも、それを動かしているのは紛れも無く、自分だ。

そして少し落ち着いた時に周りを見渡すと、
いつの間にか欲しかったものが手に入ってる。
そして、また違うものを手に入れるために動き出す…
これが、一番ステキな働き方なのかもしれない。


今回、
デザインを通して「一番のサポーター」のように協力できたことが
とてもとても嬉しかったです。


オープン、おめでとうございます!

 


 
 
 

とかちの のじゃがいも

 
 


 
先日の出張イベントの時にお隣のお隣だった、
丸の内国際ビル内にある”十勝キッチン”「とかちの」さん。
昨年の6月にオープンしたそう!
(※出張イベントについてのブログはこちら↓)
http://cotoridesign.blogspot.com/2008/10/blog-post.html

そしてなんと、販売していた色とりどりのじゃがいもを
イベント終わりにプレゼントくださいました!
ありがとうございまーす!

さつまいもみたいなじゃがいも、
紫のじゃがいも…
本当に、おどろくくらいカラフル!

そして味は…うわーおいしーい!
なんて言えばいいんだろう…「イイモノ食べた!」って感じです。
そのままで断然おいしい。
しかもそれぞれが違う特徴を持ってて、味も違う。
なにより、じゃがいもそのものの味がおいしいんです。
こんな野菜が十勝にあるんですね。
写真は、紫のじゃがいも。味わって食べました。


”キッチン”に行ってみたら、他の美味しいお野菜も食べられそうです。
とかちの さんブログ 
http://tocacino.sblo.jp/archives/200707-1.html
ありがとうございました&ごちそうさまでしたー! 


(千代田区のイベントは、ほんとにいいもの揃いだったのだなぁ。。。)

 
 

2008年10月7日火曜日

きのこセンターのきのこ

 
 
先日の出張イベントの時にお隣だった
群馬のきのこセンターさんのきのこ。
それが「うまーい」と叫んでしまう程美味しかったので
勝手にご紹介します。
(※出張イベントについてのブログはこちら↓)
http://cotoridesign.blogspot.com/2008/10/blog-post.html
 


これは椎茸。
とにかく大きい。そして分厚い!



網焼きにしてお醤油たらして食べました。
うまーい!
いい香り!肉厚!きのこじゃないみたい!?
きのこ独特の臭み(?)は全く無くて、でも味は濃い!
椎茸ってこんなに美味しいものだったのか〜
 


続いて、舞茸in親子丼。
これも美味しい。出汁が出てる!
メロメロになりました。




気になった方はぜひ「群馬きのこセンター」のきのこを
買ってみてください。感激します。
群馬きのこセンター www.g-kinoko.com/

 
 

2008年10月6日月曜日

【みずほ学校】蕎麦づくり教室締め切りました!

 
 
10月21日に元狭山コミュニティセンターで開催する
「お蕎麦づくり教室」、
本日で満員となりましたので、
募集を締め切らせていただきます!


ご応募ありがとうございましたー!
 

【 ラジオ 】FMチャッピーさんに出まーす

 
10月の毎週月曜日、
このわたしがちょこっと
生放送ラジオに出演させていただくことになりました〜。
ナガトメさんがナビゲートする番組です。


☆番組名   サンセットカフェ
☆コーナー名 サンセットコールイン
☆出演日時 10月 6日月曜日 17時40分頃~(3分~5分)
      10日13日月曜日 17時40分頃~(3分~5分)
      10月20日月曜日 17時40分頃~(3分~5分)
      10月27日月曜日 17時40分頃~(3分~5分)


もしお時間が空いた時は、ちらっと聞いてみてください◎

 
 

【 みずほ学校 】出張宣伝&販売!!

 
 


 

みずほ学校、都内へ初出張です!


10月3日金曜日、
瑞穂町の露地栽培バラ園「おとうさんのバラ」さんに
お誘いいただいて、
20代農家さんのこんどうさんと
ちよだプラットフォームでバラの展示と野菜の販売
お手伝いしに行って来ました!


今回は「みずほ学校として出展した」というよりも、
「みずほ学校に参加したバラ園&農家さんが都内へ遠征した」
って言った方が近いかも知れません。

もともとランチをしに
ビジネスマンやOLさんが集まる場所だったので
人の集まりはバッチリ。

こんどうさんたちのほうれん草・ナス・ゴーヤは
全部で100個くらいあったのですが、
11:30頃からの1時間半で飛ぶように売れて、完売!




すごい!
こんどうさんの野菜は、
東京都に認定された安全野菜を栽培する農家=エコファーマーなので
「安全なお野菜ってなかなか手に入らなくて」
なんて買って行ってくれる人も多かったです。
また、「東京で若い農家さんが育てた野菜」に
興味を持ってくれる人もたくさんいました。



おとうさんのバラも、
ランチ中や休憩中の方々に香りを嗅いでもらう作戦で、
たくさんの人にアピールできました。
嗅いだ人はみんなびっくりしてました(そのくらいいい香り!)。
バラを好きな人、ほんとに多いなぁ〜。



また、みずほ学校の活動に興味を持ってくれた方もいらっしゃって、
素敵な出会いもありました!
今後またご一緒できると嬉しいです!



日本各地から集まった「本物」が並ぶこのイベント、
本当にいいものがたくさんありました!
その土地から素直に生まれたものって、
本当にいいものばかりだなと思いました。



そして、何より感動したのが、
主催者の方の対応やイベントの仕組みでした。
いくつかあるのですが、
イチバン男前だと思ったのは、
出展者さんの販売予定のものが売れ残ってしまったら、
主催者さんが全て買い取ってくれること!

イベント終了後の懇親会で使うためだったのかも知れませんが、
それにしても、心温まることです。
イイモノを、たくさんの人に届けるのはもちろん、
意識が高い今回の出展者さんに「売れ残り」を試食・視察してもらうことで、
さらなる繋がりの場をつくってくれてるんだろうな、と思いました。
素晴らしいなぁ!感激しました。
 
 

いい経験をさせてもらっちゃいました。
「楽しく儲ける」とは、正にこのこと!ですね。

 
 

2008年10月2日木曜日

【 みずほ学校 】蕎麦づくり教室、残りあと1組様!

 
 



ご好評いただきまして、
お蕎麦づくり教室、あと1組様(1〜4名様)で締切します!
現在、6組13人様の参加が決まっています。
お一人、ご友人、ご夫婦、ご家族など男女混合で、年代もさまざまです。
うーんたのしくなりそう!
詳細は以下です。ぜひご応募ください!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

みんなで楽しく蕎麦をつくってみませんか?
本格手打ち蕎麦屋さん、
「隠れ蕎麦 暖簾マキシム(かくれそば のれんまきしむ)」の
マスターに教わりながら北海道産の新そば粉を使ってそばづくりを
体験したあと、特製のそばつゆで できたてを試食します。
(お時間に余裕がない方は、全てお持ちかえりもできます。)
初心者さん・経験者さん、お一人さん・団体さん、大歓迎!
町内の方、町外の方も、ぜひお気軽にご参加くださーい!



日にち  10月21日(火)
時 間  午前9時30分〜11時30分頃
場 所  元狭山コミュニティーセンター 2階調理室
参加費  2,000円
     ※そば粉500g=6人前分、特製そばつゆ、打ち粉含む
     ※参加費は当日お支払いください。
持ち物  エプロン、三角巾、ふきん

申込先:【アイディア工房 コトリデザイン】 担当:江藤
     電 話:0 8 0 -5 6 9 6 - 8 1 7 4
     メール:schema.kobo@gmail.com
     ※「お名前・連絡先お電話番号・ご住所・参加人数」を、
       お電話かメールでご連絡ください。
     ※お申し込み電話受付期間:9月15日〜21日、
                  9月28日〜10月13日

■あと1組様(1組1名様〜4名様までOK)!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

■「蕎麦づくり教室」は、
 瑞穂町武蔵の『隠れ蕎麦 暖簾マキシム』さんと、
 わたくし瑞穂町殿ヶ谷の『アイディア工房コトリデザイン』が
 手を組んで行う短時間イベントです。

■不慣れな点も多くあると思いますが、
「みんなで楽しく、準備から片付けまでが蕎麦づくり!」をモットーに、
 みんなで場をつくることができたらと思っています。
 よろしくお願いいたします。


開催場所の元狭山コミュニティセンターはこちら。


大きな地図で見る

【備考】
ご不明な点などございましたら、
アイディア工房コトリデザインまでお気軽にご連絡ください。
電 話:0 8 0 -5 6 9 6 - 8 1 7 4
メール:schema.kobo@gmail.com
 
おまちしております!